機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

27

増枠!【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜

今年でAppStore10周年!先行企業に追いつくためにいま知っておくべきこと

Organizing : Repro株式会社_FROSK株式会社_株式会社ロケーションバリュー_株式会社モンスター・ラボ

Hashtag :#app_tiger
Registration info

connpass枠

Free

FCFS
132/150

Description

イベント概要

「アプリの虎」とは、自社事業にアプリを活用して成功を収めている企業の担当者に、アプリを提供する狙いや自社事業のなかでのアプリの位置付け、さらには企画、開発時の苦労話まで赤裸々に語っていただくイベントです。

イベントの後半では懇親会も設けておりますので、実際に企業でアプリを運用している担当者の方に「ホントのところ」を聞いちゃいましょう!

前回(2017年7月開催)の様子はこちら

本イベントのテーマ

テーマは「有名企業におけるアプリ活用最前線に迫る!」です。

Webを中心にサービスを提供していた企業のアプリへのシフトはここ数年でますます進んでおり、非IT企業においてもアプリを自社事業に活用することで成果を得ている企業が増えてきています。 とはいえ、アプリの新規開発には、投資リスクが伴うのも事実です。

「Webと比べてアプリの方がより良いユーザー体験を提供できる」

「プッシュ通知の開封率はメルマガより高い」

「スマホ画面にアプリのアイコンが並ぶことでマインドシェアを獲得できる」

などアプリのメリットは理解できても、開発や運用コストを考えるとなかなか投資に踏み切れないという声も聞かれます。

そこで本イベントでは、すでにアプリを活用している有名企業様にご登壇いただき、どのような考えでアプリに投資しているのか、開発体制はどうなっているのか、マーケティング活動全体におけるアプリの役割などを、実際の事例を交えてお話しいただくことで皆さまの「ここが知りたかった」を解消します!

参考記事

非IT事業者だからこそ作るべき?あなたがいますぐアプリ事業を始めるべき4つの理由

https://growthhackjournal.jp/4-reasons-your-startup-needs-to-launch-a-mobile-app/

イベントの対象者

  • これからモバイルアプリを販促、CRMチャネルとして活用していきたい方

  • すでにWebサービスは運用しているが、アプリはこれから注力していきたいと思っている方

  • アプリに注力して成功している企業の事例が知りたい方

  • すでにアプリを運用しており、よりよい運用のヒントを得たい方

こんな疑問をお持ちの方におすすめ

「Webサイトとアプリの棲み分けはどうすればよいの?」

「アプリを開発・運営する上で気をつけるべきことは?」

「アプリマーケティングってどうやるの?」

「アプリではどんな機能をどんな狙いでユーザーに提供するべき?」

日時

2/27(火) 18:30 - 21:15

[受付開始 17:45]

※イベント開始の直前は混雑が予想されますので余裕を持ってお越しください。

会場

ヤフー株式会社 イベントスペース

東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー 11階 ※受付は2階ヤフー受付カウンターにて行います。

アクセス

東京メトロ永田町駅 9a出口直結 / 東京メトロ赤坂見附駅 D出口 徒歩1分

ゲスト講演

株式会社フジテレビジョン アプリ名「FOD/フジテレビオンデマンド」

講演タイトル: 「アプリ運営で大切な7つの習慣」

登壇者: 総合事業局 コンテンツデザイン部 マーケター 枝根 聡樹(えだね としき) 氏

株式会社フジテレビジョンに新卒入社し、ドラマや映画の宣伝活動として、モバイルコンテンツの企画制作やウェブサイト運営を経験した後、スマートフォンを主軸にした動画配信サービス「FOD」の立ち上げに従事。その後、およそ7年間にわたって、サービスのコンセプト設計や運営、販促プランの企画運営等幅広く経験し、現在は、主に筋力トレーニングに力を注いでいる。プロマネとしての資質が求められる機会が増えたため、2016年に米国PMI認定資格のPMP を取得。好きな言葉は「地道こそ近道」。趣味/特技は「ベンチプレス」。

株式会社トリドールホールディングス アプリ名「丸亀製麺」

講演タイトル:「丸亀製麺におけるアプリの役割と運用のポイント(仮)」

登壇者: インフォメーションテクノロジー部グロースアナリシス課 課長 西村 友博(にしむらともひろ) 氏

インターネット黎明期にSEとして大手商社の基幹システムをウェブアプリケーションに刷新するプロジェクトを担当したことからウェブに興味を持ちデジタルとデータの世界に足を踏み入れる。その後、外資系マーケティングリサーチ会社や国内大手オンラインメディア企業を経て10年以上にわたりデータドリブンな業務改善を実践。トリドールへは2017年1月に参画。グロースアナリシスチームのリーダーとしてデジタルメディアを活用したレストランビジネスの売上促進、データを活用した営業支援業務等を担当。

ヤフー株式会社 アプリ名「Yahoo!乗換案内」

講演タイトル:「調整中」

登壇者:山本 拓巳(やまもと たくみ)氏

2010年度にエンジニアとして新卒入社し、ヤフーコンテンツのサーバー運用やAPI開発などの運用業務を経験。 その後、iOSアプリエンジニアとして通勤タイマーアプリ、Yahoo!乗換案内アプリの開発に携わる。 現在はYahoo!乗換案内アプリ(iOS,Android)のプロジェクトマネージャーとして ユーザーの公共交通利用時の不安を取り除くことをミッションとし、日々改善を続けている。

タイムテーブル(予定)

時刻 詳細
17:45-18:30 受付
18:30-18:40 趣旨説明・乾杯
18:40-19:40 ゲスト企業 講演
19:45-20:05 休憩
20:05-20:35 パネルディスカッション
20:35-20:40 アンケート記入
20:40-21:30 懇親会(フード・ドリンクあり)

定員

150名(本ページでの登録者含む全体)

※ 事業会社様向けのイベントのため、代理店様のご参加はお断りしております。

※ 参加は先着順となりますが、当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

参加費

無料

持ち物、注意事項など

  • 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
  • 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
  • 会場内はWi-Fiをご用意させていただく予定ですが、大勢の方が接続すると不安定になる恐れがありますのでバックアップ用の通信環境をご用意ください。
  • イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。

SNS

イベントのお知らせや登壇者資料の共有などはFacebookグループで行っておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!

Facebookコミュニティ

https://www.facebook.com/groups/reproio/

Twitterハッシュタグ #app_tiger

https://twitter.com/hashtag/app_tiger?src=hash

主催

Repro株式会社 https://repro.io/jp/

FROSK株式会社 http://frosk.co.jp/

株式会社ロケーションバリュー http://www.locationvalue.com/

株式会社モンスター・ラボ https://monstar-lab.com/

運営元の連絡先

Repro株式会社

担当者名:井上 裕司

media@repro.io

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Repro

Repro published 増枠!【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜.

01/22/2018 11:12

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 を公開しました!

Group

Repro

Growth platform for web & app

Number of events 170

Members 3447

Ended

2018/02/27(Tue)

18:30
21:30

Registration Period
2018/01/22(Mon) 11:00 〜
2018/02/26(Mon) 00:00

Location

ヤフー株式会社 セミナールーム

東京都千代田区紀尾井町1-3

Attendees(132)

ShigeyasuNarita

ShigeyasuNarita

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

masaking

masaking

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜に参加を申し込みました!

MasakazuDoi

MasakazuDoi

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

SoheyNagano

SoheyNagano

よろしくお願いします

nishino-keiya

nishino-keiya

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

yunak

yunak

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

parutaka

parutaka

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

hidedag

hidedag

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜に参加を申し込みました!

fancl_hasegawa

fancl_hasegawa

【フジテレビ、丸亀製麺ほか登壇】 アプリの虎 Vol.2 〜有名企業のアプリ活用最前線〜 に参加を申し込みました!

Attendees (132)

Canceled (43)