Nov
15
【100名に増枠!】Growth Hack Talks #7 不動産テック×アプリ特集
SUUMO,スペースマーケットほか 業界注目のテックベンチャーが登壇!アプリ改善ノウハウ大公開!
Organizing : Repro株式会社
Registration info |
不動産業界の方はこちら Free
Standard (Lottery Finished)
それ以外の業界の方はこちら Free
Standard (Lottery Finished)
ブログ・メディア枠の方はこちら Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
※本イベントは他サービス「Peatix」からも参加受付を行っております。Peatixアカウントを利用してのお申込みは下記リンクよりお願いします。
イベント概要
「Growth Hack Talks」は、アプリのディレクター・マーケター・エンジニアなど、アプリの成長をミッションとする人たちがグロースハックのノウハウをシェアし合うイベントです。
アプリの戦略立案・企画・運用まで総合的なサービス/ソリューションを提供する、モバイルアプリの成長支援パートナー 「Repro」の主催で開催いたします。
モバイルアプリ市場の拡大に伴いアプリの分析やマーケティング手法に関する情報への需要も高まっていますが、アプリの改善ノウハウはWebサービスのそれと比べるとまだまだ少ないのが現状です。ここ数年で今までWebを中心にサービスを提供されていた企業のアプリシフトは益々進んでおり、先行してアプリに投資し成果を得ている企業とそうでない企業の差は広がりつつあります。
本イベントではそういったギャップをなくすため、成功しているアプリの担当者やアプリに関して知見を持つ方にフランクに語ってもらっています。すでにアプリの開発・マーケティングに携わっている方だけでなく、これからご検討されている方もぜひ積極的にご参加ください!
本イベントのテーマ
第七回目のテーマは 「不動産テック(Re Tech)」 です!
30兆円を超える巨大市場を抱える不動産業界。現在では大手から新興ベンチャー企業がIT活用による事業効率化だけでなく新しいビジネスモデルを模索するなど、古くからの慣習や法規制により長らくIT化が遅れていた同業界にイノベーションが起ころうとしています。
今回のイベントでは、不動産アプリの開発・運営・マーケティング担当者をお招きし、自社におけるIT戦略やアプリを中心としたユーザー獲得や定着、マネタイズなどにどう取り組まれているかをお話しいただき、ビジネス成功のためのノウハウを共有していただきます。
不動産アプリ事業者のみならず、Webのみでビジネスをされている方や新規事業のヒントを見つけたい人にとってもためになること間違いなしのイベントです! ぜひ気軽にご参加ください。
イベントの対象者
- 不動産をはじめとした非IT事業者のアプリ開発・運営・マーケティングに携わる方
- アプリマーケティングの最新トレンドが知りたい方
- アプリビジネスを検討する上で、有益な情報を事前に知っておきたい方
- すでにWebサービスは運用しているが、アプリはこれから注力していきたいと思っている方
会場
GOBLIN. 代官山 http://daikanyama.goblinspace.jp/access/
登壇者(予定)
株式会社リクルート住まいカンパニー | アプリ「SUUMO」
- 登壇者: 徳永 優作 様
- タイトル:「SUUMOにおけるアプリの役割と改善アプローチの紹介」
1989年埼玉生まれ。情報系大学院卒業後、2014年にリクルートホールディングスへ新卒入社。 リクルート住まいカンパニーに配属となり、主に「SUUMO」のスマホ向けサービスの企画・開発を担当。 現在は、「SUUMO」のスマホアプリのプロダクトオーナーを務め、プロダクト戦略の策定やUI/UX改善の企画推進を担当。
株式会社Housmart | アプリ「カウル」
- 登壇者: CIO(Chief Information Officer) 松江 宏樹 様
- タイトル:「リテンションを2倍にする2つの視点」
楽天株式会社に新卒として入社。分散ストレージの開発・サポートに携わり、オープンソースとして社外への発信を行う。自動化や監視も含めた多くのシステム構築に関わると共に、スクラムを用いた開発を実践。 その後、日本・フランスで同社が展開するECサイトにおいてiOSアプリの開発を行い、日本最大数のユーザーが利用する巨大システムを支える。 2016年、Housmartに入社。CIOとして、インフラ構築からグロースハックを含めたアプリ開発まで幅広くサービスに携わる。
株式会社スペースマーケット | アプリ「SPACEMARKET」
- 登壇者: デジタルマーケティング部アプリチーム ディレクター 山本 玲奈 様
- タイトル:「スペース探し×アプリのグロース設計」
2009年リクルートコミュニケーションズへ入社。ブライダル情報誌ゼクシィの広告ディレクターとして従事。2016年10月より株式会社スペースマーケットにジョイン。スペースマネージメント部を経て、2017年6月よりデジタルマーケティング部に所属しアプリ全体の企画、主に集客のためのディレクション業務を行う。2017年9月には民泊プラットフォーム「SPACEMARKET STAY」の立ち上げに関わる。
イタンジ株式会社 | アプリ「ノマドクラウド」
- 登壇者: エンジニア 福崎 元樹 様
- タイトル:「アプリを出した後で気づいた大事なこと」
1985年生まれ。日当山中学校卒。20代前半まで色んな職を転々とし、プログラマーに流れ着く。上京後CROOZ株式会社を経て2014年4月イタンジ株式会社に入社。好きなラーメンはカップヌードルシーフード味。
タイムテーブル(予定)
時刻 | 詳細 |
---|---|
18:20-19:00 | 受付 |
19:00-19:10 | 会場案内、注意事項など |
19:10-19:15 | イントロ & 乾杯 |
19:15-19:30 | 登壇① スペースマーケット |
19:30-19:45 | 登壇② イタンジ |
19:45-20:00 | 休憩 |
20:00-20:15 | 登壇③ Housmart |
20:15-20:30 | 登壇④ リクルート住まいカンパニーSUUMO |
20:30-21:00 | パネルディスカッション |
21:00-21:45 | 懇親会 |
21:45-22:00 | 締め、撤収 |
SNS
イベントのお知らせや登壇者資料の共有などはFacebookグループで行っておりますので、ご興味のある方はぜひご参加ください!
- Facebook community https://www.facebook.com/groups/reproio/
- Twitter #ght7 https://twitter.com/hashtag/ght7?src=hash
過去のイベントの様子
過去のイベントにつきましては下記の記事をご覧ください。
- 【第一回の様子】人気アプリは何をした?ペロリ・日経など4社が語る、アプリ立ち上げ~リリース初期のグロースハック http://markezine.jp/article/detail/25003
- 【第二回の様子】4社が語る「プッシュ通知」のグロースハック術。担当者はどこに着目し成功へ至ったのか? https://moduleapps.com/mobile-marketing/9955rpt/
- 【第三回の様子】アプリの改善ノウハウをシェアするイベント「Growth Hack Talks by Repro #3」を開催しました! http://blog.repro.io/entry/2017/03/13/163041
- 【第四回の様子】男たちはどのように女子向けアプリを作るか?『C CHANNEL』『LAURIER PRESS』登壇、Growth Hack Talks #4レポート
https://mag.app-liv.jp/archive/80634 - 【第五回の様子】急拡大!マッチングアプリ市場のGrowth Hack特集!
http://mobile-people.jp/event/repro-app-event/ - 【第六回の様子】マンガボックス、comico、コミックエス、マンガZEROのグロースハックの裏側を聞いてきた https://xera.jp/entry/ght6
ブログ・メディア枠について
当日のイベントの様子を個人もしくは会社ブログに書いてくださる方を募集します!「ブログ・メディア枠」として本ページからご応募ください。
ブログ・メディア枠での参加条件
- 個人や会社ブログなどにイベントレポートを書いて下さい。(短いものでも構いませんが、FacebookやTwitterなどのSNSではないカタチでお願いいたします)
- イベント開催日から2週間以内の投稿にご協力をお願いいたします。
- 投稿されましたら、運営元のメールアドレス「media@repro.io」 に投稿記事のURLつきでご連絡下さい。
持ち物、注意事項など
- 会場内は禁煙となります。所定の喫煙所をご利用ください。
- 事業会社様向けのイベントのため、代理店様、競合他社様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
- 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
- 会場内はフリーWi-Fiをご用意しておりますが、大勢の方が接続すると速度が遅くなる恐れがあります。なるべくご自身で接続環境をご用意ください。
- イベントの模様に関しては弊社や取材いただいたメディア様で記事化させていただきますので予めご了承下さい。
運営元の連絡先
- 企業名:Repro株式会社
- 担当者名:井上 裕司
- Email: media@repro.io