機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

6

(増枠!)【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ

〜データや事例に基づくユーザーコミュニケーションの最適化〜

Organizing : Repro株式会社_FROSK株式会社_YouAppiJapan株式会社

Hashtag :#repro_seminar
Registration info

Repro connpass枠

Free

FCFS
33/40

Description

好評につき前回と同様のテーマにフォーカスし、第3回目のセミナーを開催致します!

本セミナーでは、『自社のユーザーにいかに長くアプリを使用し続けて貰うか』にフォーカスし、そのための最新ノウハウを具体的な事例とともにご紹介致します!

自社のコンテンツにおいてスマホアプリを提供することが当たり前となった現在では、自社ユーザーの満足度を向上させることによって多くのユーザーを抱え続け、いかにマネタイズするかがアプリを長く運営するための鍵となります。

◎人工知能を活用したアドネットワークによるアプリ内データを活用したリエンゲージメント施策の最新事例
◎アプリの品質改善やカスタマーサポートにおいてツール活用したユーザの満足度を上げる事例やデータ
◎アプリ"内"マーケティングによるユーザーコミュニケーション最適化とリテンション改善手法

をご紹介致します!

セミナー終了後には個別相談会を設けておりますので、課題をお持ちのご担当者様がおりましたら講師陣より個別に情報提供をさせて頂きます。


こんな方にオススメです!

  • スマートフォンアプリのプロデューサー/ディレクターの方
  • スマートフォンアプリのマーケティング担当者
  • スマートフォンアプリを長期に運営するための最新ノウハウを知りたい方
  • スマートフォンアプリの品質管理に携わっている/課題感がおありの方
  • スマートフォンアプリの最新データを知りたい方


セミナー内容

■<講演1>アプリ"内"マーケティングによるユーザーコミュニケーション最適化とリテンション改善

登壇者:穂高 祐史 - Repro株式会社 Account Sales Manager
59ヶ国 6,000以上(2018.11現在)のアプリに導入されているモバイルアプリのグロースハックツール「Repro」を中心とした提供ソリューションの紹介。
通常の分析ツールでは見つかりにくいアプリの課題発見からユーザー定着・マネタイズを支援するグロースハックツールの特徴や各機能の活用法から、実際のアプリ改善事例などもご紹介いたします。

■<講演2>ユーザーが定着するアプリの品質基準と、その改善手法(仮)

登壇者:仲井 裕紀 - FROSK株式会社 プロダクトマネージャー
アプリの品質改善やカスタマーサポートにおいて、ツールやデータを活用する事で、効果的かつ効率的にユーザーの満足度を高めるノウハウをお話致します。
ユーザの満足度を高め、アプリへの定着率やストアのレーティングを向上させたい方の為に、具体的な事例も混じえて御紹介します。

■<講演3>リエンゲージメントを成功させるために必要なこと

登壇者:三浦拓也 - YouAppi Japan株式会社 Business Development Manager
新規獲得CPIの高騰していく中、インストールしてくれたユーザーをいかに維持するかがプロモーション戦略上、より重要になってきました。
グローバルでアプリディベロッパー様をサポートしているYouAppiがアプリ内データを活用したリエンゲージメント施策の最新情報をご紹介します。


タイムテーブル(予定)

時間 内容
17:30-18:00 受付
18:00-18:30 講演①Repro株式会社
18:30-19:00 講演②FROSK株式会社
19:00-19:30 講演③YouAppi株式会社
19:30-20:00 個別相談会


費用

無料

対象

  • iOS/Androidのアプリビジネスに携わる方々
    ※講演を行う企業とご同業の方は参加をご遠慮ください。

場所

〒102-8282
東京都千代田区紀尾井町1-3
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
17階セミナールーム
※受付は2階ヤフー受付カウンターにて行います。

東京メトロ永田町駅 9a出口直結
東京メトロ赤坂見附駅 D出口 徒歩1分

持ち物

名刺(受付にて名刺を頂戴します)


問い合わせ

Repro株式会社
小川 優
TEL: 03-6681-1907
Mail: info@repro.io

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Repro

Repro published (増枠!)【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ.

11/12/2018 09:00

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ を公開しました!

Group

Repro

Growth platform for web & app

Number of events 170

Members 3441

Ended

2018/12/06(Thu)

18:00
20:30

Registration Period
2018/11/12(Mon) 09:00 〜
2018/12/05(Wed) 09:00

Location

ヤフー株式会社 セミナールーム

東京都千代田区紀尾井町1-3

Attendees(33)

osanai

osanai

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウに参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウに参加を申し込みました!

masamasaking

masamasaking

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

AtsuhiroInoue

AtsuhiroInoue

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

r-nagata

r-nagata

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

y.imai

y.imai

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

maruino

maruino

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

ryohetoy

ryohetoy

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

tiki80111

tiki80111

【好評につき第3回目!】ユーザーが定着する長く運用できるアプリの最新ノウハウ に参加を申し込みました!

Attendees (33)

Canceled (6)