Oct
31
MANGA APPS NIGHT~正しい広告効果測定とロイヤルユーザーへの育成方法~
広告パフォーマンス評価と適切な配信ターゲティング、アプリ内マーケティングによるLTV向上まで
Organizing : Repro株式会社_AppsFlyerJapan株式会社
Registration info |
connpass枠(補欠になってもご来場いただけます!) Free
FCFS
|
---|
Description
イベント概要
モバイルアプリの分析からマーケティング施策までワンストップで実行可能なアプリの成長支援ツール「Repro」と、世界シェアNo.1のアプリ広告効果測定ツール「AppsFlyer」の共催セミナーを行います!
両社が提供するソリューションを元に、正しいデータに基づいたプロモーションの改善とLTV最大化を実現するための方法を、 講談社と、Repro・AppsFlyerのクライアントにおける活用事例を交えてお話しいたします。
広告をはじめとしたマーケティング施策やその効果分析に課題感をお持ちの方、またはこれから本格的に取り組みたいとお考えの方は必聴です!
対象者
iOS/Androidのアプリビジネスに携わる方
- ※ 主催企業と競合される方は参加をご遠慮ください。
- ※ 事業会社様向けイベントのため、フリーランスや代理店の方のご参加はお断りさせていただく場合があります。
こんな方におすすめです
- アプリ広告をSNS/DSP/アドネットワークなど複数の媒体に出稿している/検討中の方
- 媒体やクリエイティブごとに広告効果を計測し、マーケティング投資効率を高めたい方
- 広告によるCPIが高騰してきており、これ以上の改善に限界をお感じの方
- 広告から獲得したユーザーのLTVが低い/LTVが分からずお困りの方
- アプリをDLしたユーザーが継続的に利用してくれず、すぐ離れて行ってしまうと感じている方
- プッシュ通知やアプリ内メッセージを活用した効果的な施策を行えていない方
日時
2018年10月31日(火)18:00-21:00
場所
- 東京都渋谷区代々木1-36-4全理連ビル6F Repro株式会社 イベントスペース JR代々木駅徒歩0分 北口改札を出て目の前のビルです!(1Fにマクドナルド)
費用
無料(フリードリンク、アルコール付き懇親会も無料です!)
タイムテーブル (予定)
※セミナー内容・タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます。
時刻 | 詳細 | 詳細 |
---|---|---|
17:30-18:00 | 受付開始 | 余裕を持ってお越しください |
18:00-18:10 | オープニング | 乾杯でスタートしましょう |
18:10-18:40 | AppsFlyer講演 | |
18:40-19:10 | Repro講演 | |
19:10-19:20 | 休憩・アンケート記入 | |
19:20-19:50 | トークセッション | パネラーへの質問を大募集! |
19:50-21:00 | 個別相談・懇親会 |
講演者
AppsFlyerJapan株式会社 カントリーマネージャー 大坪 直哉氏
大学卒業後、舞台俳優の道へ。33歳の時に検索連動型広告の大手、米Overtureに入社。2011年4月より2年間、ビジネス・ブレークスルー大学大学院に通い、MBAを取得。12年には仏Criteoに転職し、アジア太平洋地域担当ディレクターとしてシェア拡大に貢献する。15年8月よりAppsFlyerの日本カントリーマネジャーに就任。
Repro株式会社 執行役員 浜野真吾氏
大学卒業後、大手キャリアを経て、USハリウッドのNY film Academyで映画業界のプロデュースを学ぶ。 帰国後、外資系/IT企業の日本法人立ち上げから48ヵ国展開、上場までをSalesとEC業務の責任者として従事。 現在はRepro社にてSalesとMarketing支援領域(CRM,AD,ASO)を担当している。
講談社 なかよし・エッジ・パルシィ編集部部長 中里郁子氏
株式会社講談社入社後、Kiss編集部に配属。デスク等を経て、モーニングに異動。週刊少年マガジン副編集長・Kiss編集次長を経て、ビーラブ編集長・なかよし編集長に。2014年より現職。新連載立ち上げ担当は、『ジパング』『海月姫』など。Palcyをpixiv株式会社と企画立案。2018年3月プレスタート。2018年8月本格オープン。Palcy連載の『犬と猫どっちも飼っていると毎日たのしい』は、すでに累計30万部突破している。
持ち物、注意事項など
- 受付時の本人確認のため名刺を2枚お持ちください。1枚は頂戴いたします。
- 参加は先着順となりますが、当社判断によりフリーランスや競合他社など一部の方の参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 会場には電源をご用意していないため、PCなどの機器は充電してからお越し下さい。
- 会場内はWi-Fiをご用意しておりますが、大勢の方が接続すると不安定になる恐れがございます。
- イベントの模様に関してはメディアにて記事化させていただく場合がございますので予めご了承下さい。
Repro とは?
Reproはモバイルアプリの課題の発見から解決の方法までワンストップで提供しているアプリの成長支援ツールです。
アクセス分析やユーザー行動の録画機能など課題発見の機能から、プッシュ通知やアプリ内メッセージなど課題解決のための機能まで1つのSDKで提供しています。
AppsFlyerとは?
AppsFlyerとは、世界中のアプリ開発者がより優れた意思決定をするための、モバイルアプリ広告の効果測定プラットフォームです。
AppsFlyer を利用することで、アプリマーケターや企業のブランドや広告代理店の担当者は、様々なユーザー獲得キャンペーンの効果を正しく測定し、マーケティング投資を最適化することができます。
運営元の連絡先
Repro株式会社
- 担当者名:小川 優
- Email:info@repro.io
AppsFlyerJapan
- 担当者名:橋迫 亮
- Email:japan@appsflyer.com
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.